2004年 12月 01日
もう12月です。早いものです。 さて、昨日、小田急の新型ロマンスカーが公式に発表となりました。ソースはこちら。 ううむ・・・ 野暮ったく見えるのは私だけでしょうか。やけに淡白なデザインに正直、拍子抜けしました。 展望席が復活したのはうれしいですが、全体的なデザインはもう少し華やかなほうがよかった気が・・・私はデザインの専門家ではないので何ともいえませんが。 しかしながら、VSEの走りに対する姿勢は、ロマンスカー本来のそれに回帰したように思います。HiSEで一度は捨てた軽量・低重心車体に連接台車の組み合わせを復活させたということは、小田急がこのVSEにロマンスカー本来の姿を求めたのでしょう。車体傾斜装置の採用ひとつとっても、小田急の、走りに対する「本気さ」がにじみ出ています。低重心・軽量車体に連接台車の組み合わせに加え、車体傾斜装置まで装備するとなると、カーブの多い小田急線にはもってこいのクルマです。まさにSEの思想への回帰。 エクステリアの評価はともかく、私は、ある意味でロマンスカーをあるべき姿に戻した小田急の姿勢は、高く評価されるべきだと思います。 とりあえず、早く乗ってみたい。
by aikoh_denki
| 2004-12-01 01:05
| 実在の鉄道
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 愛甲電気軌道 常総急行 常総急行の車両 野呂間電鉄(のろでん) JR常武線 The NGY Project 湘南電気鉄道 架空鉄道全般 Twitterより 実在の鉄道 月めくり おえかき 旅行 携帯電話から 野球 鉄道以外の話題 お知らせ 掲示板 最新の記事
以前の記事
2012年 05月
2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 more... □blogram.jp□ ![]() □筆者プロフィールなど□ 【架空鉄道さんに100の質問】 【お願いとご挨拶】 □My Imaginary Railways□ 【架空鉄道案内所】 【愛甲電気軌道】 【愛甲電気鉄道】 【常総急行】 【野呂間電気鉄道(のろでん)】 【JR常武線】 【twilog(_aikosan_)】 □The Respect□ 【架空鉄道NAVI】 【架空鉄道ジャンクション】 □架鉄・鉄道系ブログ□ 【架鉄バカ一代】 【丈夫の空想鉄道メモ】 【居酒屋ええ滑空鉄道】 【Tochikyu Blog】 【桜島電鉄 R】 【ぶろぐ@京北電鉄】 【鍋の中の人】 【里見信乃駅 雑想草紙】 【ケシケシのきもち】 【快速de急行の脳汁抽出】 【ひさしの鉄道ノート】 【ガトラーの鉄底的ブログ】 【5000形を追いかけて】 【峰山電鉄部品置き場】 【架空鉄道 小野川電鉄】 □順不同 □リンクはすべて別ウィンドウで開きます。 フォロー中のブログ
ブログパーツ
検索
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||